• 検索結果がありません。

2017年度 外国語学部 世界教養学科 財務・経営 | 大学案内 | 名古屋外国語大学 The World with Us! 世界はわたしたちとともに!

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2017年度 外国語学部 世界教養学科 財務・経営 | 大学案内 | 名古屋外国語大学 The World with Us! 世界はわたしたちとともに!"

Copied!
33
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

[平成27年度設置]

   計画の区分:学部の学科の設置

       注1

名古屋外国語大学 外国語学部 世界教養学科

       注2

【届出】設置に係る設置計画履行状況報告書

学校法人中西学園   

平成29年5月1日現在

 作成担当者

  担当部局(課)名 法人事務局総務部企画調査課

   職名・氏名  課長・ 近藤

コンドウ

晋一

シンイチ

   電話番号  0561-75-1713

   (夜間)  0561-75-1713

   職名・氏名      河西

カワニシ

美代子

ミ ヨ コ

   F A X  0561-74-1194

   e-mail  miyo@nakanishi.ac.jp

(注)1 「計画の区分」は設置時の基本計画書「計画の区分」と同様に記載してください。

   2 大学院の場合は、表題を「○○大学大学院 ・・・」と記入してください。

     設置時から対象学部等の名称変更があった場合には,表題には設置時の旧名称を記載し,その下欄に

     (  )書きにて,現在の名称を記載してください。

     例) ○○大学 △△学部 □□学科

      (◇◇学部(平成◇◇年度より学科名称変更))

     表題は「計画の区分」に従い、記入してください。

     例)

     ・学部の設置の場合:「○○大学 △△学部」

     ・学部の学科の設置の場合:「○○大学 △△学部 □□学科」

     ・短期大学の学科の設置の場合:「○○短期大学 △△学科」

     ・大学院の研究科の設置の場合:「○○大学大学院 ○○研究科」

     ・通信教育課程の開設の場合:「○○大学 △△学部 □□学科(通信教育課程)」

   3 大学番号の欄については,平成29年3月31日付事務連絡「大学等の設置に係る設置計画履行状況

     報告書等の提出について(依頼)」の別紙に記載のある大学番号を記載してください。

届出

大学番号:000

注3

大学番号:私169

(2)

<世界教養学科>

目次

外国語学部

ページ

1.調査対象大学等の概要等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  1

2.授業科目の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  5

3.施設・設備の整備状況、経費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13

4.既設大学等の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

5.教員組織の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

6.留意事項等に対する履行状況等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29

(3)

設  置  時

変 更 状 況

備   考

( ナカニシ カツヒコ )

中 西 克 彦

(平成12年4月)

( カメヤマ イクオ )

亀 山 郁 夫

(平成25年4月)

( スイコウ マサノリ )

水 光 雅 則

(平成25年4月)

( ダグラス ウィルカーソン )

Douglas Wilkerson

(平成27年4月)

   ・対象学部等が複数のキャンパスに所在する場合には,複数のキャンパスの所在地をそれぞれ記載して

    ください。

理 事 長

(4) 管理運営組織

(1) 設 置 者

    学校法人中西学園

    名古屋外国語大学

    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57番地

学 部 長

学科長等

(注)・対象学部等の位置が大学本部の位置と異なる場合,本部の位置を( )書きで記入してください。

学  長

職  名

(2) 大 学 名

   〒470-0197

(3) 大学の位置

   ・大学独自の職名を設けていて当該職位がない場合は,各職に相当する職名の方を記載してください。

(注)・「変更状況」は,変更があった場合に記入し,併せて「備考」に変更の理由と変更年月日,報告年度を

   ( )書きで記入してください。

      平成29年度に報告する内容 →(

29

   ・昨年度の報告後から今年度の報告時までに変更があれば,「変更状況」に赤字にて記載(昨年度までに報告

    された記載があれば,そこに赤字で見え消し修正)するとともに,上記と同様に,「備考」に変更理由等を

   ・大学院の場合には,「職名」を「研究科長」等と修正して記入してください。

   (例)平成27年度に報告済の内容 →(27)

(4)

   ・ なお,課程認定等によりコースや専攻に入学定員を定めている場合は,法令上規定されている最小単位

    (大学であれば「学科」、短期大学であれば「専攻課程」でも記載してください。その場合適宜各項目の表

    を追加してください。

   ・ 様式は,平成26年度開設の4年制の学科の場合(平成29年度までの4年間)ですが,開設年度・

   

外国語学部

 世界教養学科

 学士(世界教養)

対象年度

区 分 春季入学その他の学期春季入学その他の学期春季入学その他の学期春季入学その他の学期

100人 - 人

100人 - 人

100人 - 人

3175

2239

1500

( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - )

(   ) (   )

[ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [   ] [   ]

3047

2173

1453

( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - )

(   ) (   )

[ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [   ] [   ]

579

421

535

( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - )

(   ) (   )

[ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [   ] [   ]

113

121

117

( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - )

(   ) (   )

[ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [   ] [   ]

入学定員超過率

B/A

    「-」を記入してください。

   ・ [   ]内には,留学生の状況について内数で記入してください。該当がない年には「-」を記入して

    ください。

   ・ 留学生については,「出入国管理及び難民認定法」別表第一に定められる「『留学』の在留資格(いわゆる

    「留学ビザ」)により,我が国の大学(大学院を含む。),短期大学,高等専門学校,専修学校(専門課程)

    及び我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設において教育を受ける外国人学生」を

    記載してください。

   ・ 短期交換留学生など,定員内に含めていない学生については記入しないでください。

   ・ 学期の区分に従い学生を入学させる場合は、春季入学とその他の学期(春季入学以外の学期区分を設けている

    場合)に分けて数値を記入してください。春季入学のみの実施の場合は、その他の学期欄は「-」を記入して

    ください。また,その他の学期に入学定員を設けている場合は,備考欄にその人数を記入してください。

   ・ 「入学定員超過率」については,各年度の春季入学とその他を合計した入学定員,入学者数で算出して

    ください。なお,計算の際は小数点以下第3位を切り捨て,小数点以下第2位まで記入してください。

   ・ 「平均入学定員超過率」には,開設年度から提出年度までの入学定員超過率の平均を記入してください。

    なお,計算の際は「入学定員超過率」と同様にしてください。

1.17 倍

備  考

100

100

100

( - )

( - )

備  考

学位又は学科

の分野

設 置 時 の 計 画

修業年限

入学定員

編入学定員

収容定員

A  入学定員

志願者数

受験者数

合格者数

B  入学者数

(注)・ 数字は,平成29年5月1日現在の数字を記入してください。

   ・ (  )内には,編入学の状況について外数で記入してください。なお,編入学を複数年次で行って

    いる場合には,(( ))書きとするなどし,その旨を「備考」に付記してください。 該当がない年には

1.13

1.21

1.17

(    )

[  -  ]

[  -  ]

[  -  ]

[     ]

( - )

 (5)-② 調査対象学部等の入学者の状況

平成27年度

平成28年度

平成29年度

平成30年度

平均入学定員

超 過 率

年次

    (その2の1))」の「学位又は学科の分野」と同様に記入してください。

(注)・ 定員を変更した場合は,「備考」に変更前の人数,変更年月及び報告年度を( )書きで記入してください。

   ・ 学生募集停止を予定している場合は、「備考」にその旨記載してください。

   ・ 「学位又は学科の分野」には、「認可申請書」又は「設置届出書」の「教育課程等の概要(別記様式第2号

4

100

文学関係

400

調査対象学部等の 名称(学位)

(注)・ 当該調査対象の学部の学科または研究科の専攻等,定員を定めている組織ごとに記入してください(入試

    区分ごとではありません)。

    修業年限に合わせて作成してください。(修業年限が3年以下の場合には欄を削除し,5年以上の場合

    には,欄を設けてください。)

 (5)-① 調査対象学部等の名称等

(5)

対象年度

学 年 春季入学その他の学期春季入学その他の学期春季入学その他の学期春季入学その他の学期

113

121

117

[ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ] [ - ]

[   ] [   ]

( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - ) ( - )

110

120

[ - ] [ - ] [ - ] [ - ]

[   ] [   ]

( - ) ( - ) ( - ) ( - ) (  ) (  )

105

[ - ] [ - ]

[   ] [   ]

( - ) ( - ) (  ) (  )

[   ] [   ]

(  )(  )

    ください。

   ・ 留学生については,「出入国管理及び難民認定法」別表第一に定められる「『留学』の在留資格(いわゆる

    「留学ビザ」)により,我が国の大学(大学院を含む。),短期大学,高等専門学校,専修学校(専門課程)

    及び我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設において教育を受ける外国人学生」を

    記載してください。

   ・ 短期交換留学生など,定員内に含めていない学生については記入しないでください。

   ・ 学期の区分に従い学生を入学させる場合は,春季入学とその他の学期(春季入学以外の学期区分を設けている

    場合)に分けて数値を記入してください。春季入学のみの実施の場合は,その他の学期欄は「-」を記入して

    ください。また,その他の学期に入学定員を設けている場合は,備考欄にその人数を記入してください。

   ・ 「計」については,各年度の春季入学とその他の学期を合計した在学者数,留学生数を記入してください。

備     考

平成29年度

   ・( )内には,留年者の状況について,内数で記入してください。該当がない年には「-」を記入してくだ

    さい。

(  -   ) (  -   ) (  -   ) (     )

(注)・ 数字は,平成29年5月1日現在の数字を記入してください。

   ・ [   ]内には,留学生の状況について内数で記入してください。該当がない年には「-」を記入して

113

231

342

[  -   ] [  -   ] [  -   ]

[     ]

1年次

2年次

3年次

4年次

(6)

退学した年度

平成27年度

3

0

他の教育機関への入学・転学(2人)、就職(1人)

平成28年度

5

0

他の教育機関への入学・転学(2人)、就職(1人)、学力不足(1人)、除籍(1人)

平成29年度

0

0

平成30年度

平成28年度

1 人

0

人 除籍(1人)

平成29年度

0

0

平成30年度

平成29年度

0

0

平成30年度

0

平成30年度

#DIV/0!

351 人

9

2.56 %

  ・ 短期交換留学生など,定員内に含めていない学生については記入しないでください。

入学者数に

対する退学者数

の割合

(a/b)

主な退学理由

   区 分

対象年度

うち留学生数退学者数の

平成30年度

入学者

平成27年度

入学者

平成28年度

入学者

平成29年度

入学者

117

退学者数

113

入学者数(b) 退学者数(a)

退学者数(内訳)

      (記入項目例)・就学意欲の低下   ・学力不足   ・他の教育機関への入学・転学       ・海外留学

       ・就職   ・学生個人の心身に関する事情    ・家庭の事情   ・除籍    ・その他

   ・ 各年度の入学者数については,該当年度当初に入学した人数を記入してください。(途中で退学者がいた場合でも、その退学者数を減らす必要は

   ・ 各年度の退学者数については,退学年度ごとに記入してください。また、留学生数欄の人数については、退学者数の内数を記入してください。

  ・ 留学生については,「出入国管理及び難民認定法」別表第一に定められる「『留学』の在留資格(いわゆる「留学ビザ」)

  により,我が国の大学(大学院を含む。),短期大学,高等専門学校,専修学校(専門課程)及び我が国の大学に入学するための

  準備教育課程を設置する教育施設において教育を受ける外国人学生」を記入してください。

   ・ 「入学者数に対する退学者数の割合」は,【当該対象年度の入学者のうち,平成29年5月1日現在までに退学した学生数の合計】を,

    【当該対象年度の入学者数】で除した割合(%)を記入してください。その際,小数点以下第3位を切り捨て,小数点以下第2位までを記入してください。

     ありません。)

   ・ 「主な退学理由」は,下の項目を参考に記入してください。その際,「就学意欲の低下(○人)」というように,その人数も含めて記入してください。

0

(注)・ 数字は,平成29年5月1日現在の数字を記入してください。 

0.00

0.82

1

合  計

8

7.07

121

(7)

4

6

担当者の変更(28)

2

少人数制にし,教員を追加(27)

4

6

担当者の変更(28)

2

少人数制にし,教員を追加(27)

1

1

2

履修希望者少数のため,開講数減(29)

3

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

2

担当者の追加(29)

1

少人数制にし,教員を追加(28)

2

3

履修希望者少数のため,開講数減(28)

2

1

担当者の追加(29)

2

1

1

1

3

2

少人数制にし,教員を追加(29)

1

担当者の変更(27)

3

2

少人数制にし,教員を追加(29)

1

担当者の変更(27)

6

2

少人数制にし,教員を追加(27)

6

2

少人数制にし,教員を追加(27)

1

1

担当者の変更(29) 担当者の変更(28)

2

少人数制にし,教員を追加(27)

 担当 平山陽洋(助教)

1

担当者の変更(29)

担当者の変更(28)

2

少人数制にし,教員を追加(27)

 担当 菊地俊一(教授)  担当 平山陽洋(助教)

3

担当者の変更(29)

担当者の変更(28)

2

少人数制にし,教員を追加(27)

1

 担当 平山陽洋(助教)

3

担当者の変更(29) 担当者の変更(28)

2

少人数制にし,教員を追加(27)

1

 担当 平山陽洋(助教)

2

担当者の変更(28)

1

少人数制にし,教員を追加(27)

 担当 平山陽洋(助教)

2

担当者の変更(28)

1

少人数制にし,教員を追加(27)

 担当 平山陽洋(助教)

3

2

担当者の変更(28)

1

少人数制にし,教員を追加(27)

 担当 Douglas Wilkerson(教授)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

教育課程充実のため,開講期追加。 担当者の変更(27)

 

 

 

学 部 共 通 ア カ デ ミッ ク ス キ ル ズ プ ロ グ ラ ム

情報リテラシー

情報システム基礎

表計算ソフト演習

Liberal Arts ReadingA-2(H&I)

科目

区分

Academic Writing1

Academic SkillsⅠ

授業科目の名称

Academic SkillsⅡ

Creative Presentation

Oral Presentation1

Academic Writing2

Liberal Arts ReadingB-1(S)

Core English2

T・T・I

Liberal Arts ReadingB-2(S&I)

Core English1

プログラミング言語A

プログラミング言語B

Power-up Tutorial1

Power-up Tutorial2

ネットワークと情報の管理

Webデザイン

Listening Comprehension1

Listening Comprehension2

1前

1

1

1

1

1後

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1前

1

1

1

1

1

1後

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1前

1

1

1前・後

1後

2

1前

2

1後

1

1

1前

1

1

2前・後

(1) 授業科目表

<外国語学部 世界教養学科>

備    考

2

1

2

1前・後

2

1

2

1前

2

1

3・4前・後

2

2前・後

1前

2前・後

1後

2

2

2

1

1

1

1

1

1

1

1

配 当

年 次 講 師 助 教助 手

1

選 択 自 由

単位数

専任教員等の配置

教 授 准教授 必 修

2

1

1前

Liberal Arts ReadingA-1(H)

1前

1後

2前

2後

1前

(8)

区分 年 次 必 修選 択 自 由教 授 准教授講 師 助 教助 手

3

2

担当者の変更(28)

1

少人数制にし,教員を追加(27)

 担当 Douglas Wilkerson(教授)

1

担当者の変更(29)

2

担当者の変更(28)

1

担当者の変更(28)

3

2

担当者の変更(29)

1

担当者の変更(28)

3

2

担当者の変更(29)

1

担当者の変更(28)

2

担当者の変更(29)

1

担当者の変更・追加(28)

2

担当者の変更(29)

1

担当者の変更(28)

2

担当者の変更(29)

1

少人数制にし,教員を追加(28)

2

担当者の変更(29)

1

少人数制にし,教員を追加(28)

2

少人数制にし,教員を追加(29)

2

少人数制にし,教員を追加(29)

3

2

少人数制にし,教員を追加(29)

3

2

少人数制にし,教員を追加(29)

3

2

少人数制にし,教員を追加(29)

3

2

少人数制にし,教員を追加(29)

2

2

2

2

2

2

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧のため, 担当者の変更(29)

1

履修希望者多数のため,教員を追加(27)

1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・研究期間終了のため,担当者の変更(29)

2

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧の

ため,担当者の変更(28)

1

履修希望者多数のため,教員を追加(27)

2

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

1

2

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

1

2

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

1

2

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

1

1

1

1

1

3

3

3

3

3

3

4

3

担当者の変更・追加(28)

4

3

担当者の変更・追加(28)

2

1

担当者の変更・追加(29)

2

1

担当者の変更・追加(29)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツ語A-5(上級)

ドイツ語A-6(上級)

ドイツ語A-1(初級)

フランス語A-4(中級)

Advanced Liberal Arts Reading3(H&I)

Advanced Liberal Arts ReadingA-1(H) Advanced Liberal Arts ReadingA-2(H&I)

フランス語B-2(初級)

フランス語A-3(中級)

フランス語A-6(上級)

Advanced Oral Presentation3

Advanced Oral Presentation4

ドイツ語A-4(中級)

ドイツ語B-3(中級)

ドイツ語B-4(中級)

フランス語B-4(中級)

フランス語A-5(上級)

Oral Presentation4

フランス語A-1(初級)

フランス語A-2(初級)

フランス語B-1(初級)

ドイツ語B-5(上級)

ドイツ語B-6(上級)

フランス語B-3(中級)

ドイツ語B-2(初級)

ドイツ語A-3(中級)

ドイツ語A-2(初級)

Oral Presentation2

Liberal Arts ReadingA-3(H)

Advanced Liberal Arts Reading4(S&I)

2

3前

2

2後

1

1

2後

1

2前

1

1後

1

1前

1

1後

1

1前

1

3後

2

2

3後

2

3前

2

1

2前

1

1

2前

1

1後

1

1

1

1

1後

1

1前

1

2

4前

2

4後

2

2後

3後

2

1

3前

2

1

2

2

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

2

1

2

1後

1

1

1

2後

2前

2前

2後

2前

2後

2前

3前

3後

3前

3後

1前

4前

4後

2後

2後

3前

2前

3後

1

1

2

1

1

1

1

2

1

2

2

1

2

2

1

1

1

1

Liberal Arts ReadingA-4(H&I)

Liberal Arts ReadingB-3(S)

Liberal Arts ReadingB-4(S&I)

Academic Writing3

Academic Writing4

Oral Presentation3

Advanced Liberal Arts ReadingB-1(S)

Advanced Liberal Arts ReadingB-2(S&I)

Advanced Oral Presentation1

Advanced Oral Presentation2

ドイツ語B-1(初級)

(9)

区分 年 次 必 修選 択 自 由教 授 准教授講 師 助 教助 手

1

1

1

1

1

1

1

2

履修希望者少数のため,開講数減(28)

1

2

履修希望者少数のため,開講数減(28)

1

2

履修希望者少数のため,開講数減(29)

1

2

履修希望者少数のため,開講数減(29)

1

1

1

1

3

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

3

履修希望者少数のため,開講数減(28)

3

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

3

履修希望者少数のため,開講数減(28)

3

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

3

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

1

1

1

1

1

1

1

1

2

2

 担当 諫早勇一(教授)

1

2

担当者の変更(29)

1

2

担当者の変更(29)

 

 

 

イタリア語B-5(上級)

ロシア語A-2(初級)

ポルトガル語A-3(中級)

ポルトガル語B-6(上級)

スペイン語B-3(中級)

ポルトガル語B-3(中級)

ポルトガル語B-4(中級)

ポルトガル語A-5(上級)

ポルトガル語A-6(上級)

ポルトガル語B-5(上級)

ポルトガル語A-4(中級)

スペイン語A-5(上級)

スペイン語A-6(上級)

スペイン語B-4(中級)

ロシア語A-1(初級)

イタリア語A-6(上級)

フランス語B-5(上級)

フランス語B-6(上級)

イタリア語A-1(初級)

イタリア語A-3(中級)

イタリア語A-4(中級)

イタリア語B-3(中級)

イタリア語A-5(上級)

2前

1

2後

1

2前

1

1

1

1

1

1後

1

1

1

1

3後

2

3前

2

2後

1

2前

1

2前

1

1

1前

1

1後

1

1

3後

2

3前

2

1前

1

1

1

1

1

1

3後

3後

2

3前

2

2

3前

2

2後

1

1

2後

1

2前

1

1前

1

1

1前

1

2

3前

2

1

2

1

1前

1後

2後

3前

3後

1前

1前

1後

3前

3後

2後

3後

1後

1後

2前

1前

1後

1後

1

2

2

2

1

1

1

イタリア語B-4(中級)

スペイン語A-1(初級)

イタリア語A-2(初級)

イタリア語B-1(初級)

イタリア語B-2(初級)

スペイン語A-2(初級)

スペイン語B-1(初級)

スペイン語B-2(初級)

スペイン語A-3(中級)

イタリア語B-6(上級)

スペイン語B-5(上級)

スペイン語A-4(中級)

スペイン語B-6(上級)

ポルトガル語A-1(初級)

ポルトガル語A-2(初級)

ポルトガル語B-1(初級)

ポルトガル語B-2(初級)

履修希望者少数のため,開講数減。 担当者の変更(27)

ロシア語B-1(初級)

(10)

8

区分 年 次 必 修選 択 自 由教 授 准教授講 師 助 教助 手

1

1

兼 1

担当者の変更(28)

兼 1

担当者の変更(28)

3

2

開講クラス数の追加(28)

6

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

2

開講クラス数の追加(28)

6

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

2

開講クラス数の追加(28)

6

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

2

開講クラス数の追加(28)

6

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

6

履修希望者少数のため,開講数減(29)

3

6

履修希望者少数のため,開講数減(29)

2

5

履修希望者少数のため,開講数減(29)

6

履修希望者少数のため,開講数減(28)

2

5

履修希望者少数のため,開講数減(29)

6

履修希望者少数のため,開講数減(28)

2

2

2

2

3

3

3

3

3

1

開講クラス数の追加(28)

3

1

開講クラス数の追加(28)

3

1

開講クラス数の追加(28)

3

1

開講クラス数の追加(28)

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

兼 1

兼 1

兼 1

兼 1

 

 

 

韓国語A-6(上級)

韓国語B-5(上級)

韓国語B-6(上級)

インドネシア語A-1(初級)

インドネシア語A-3(中級)

インドネシア語A-4(中級)

インドネシア語B-3(中級)

インドネシア語B-4(中級)

ロシア語B-4(中級)

インドネシア語A-5(上級)

インドネシア語A-6(上級)

インドネシア語B-5(上級)

インドネシア語B-6(上級)

韓国語A-3(中級)

韓国語A-4(中級)

韓国語B-3(中級)

韓国語B-4(中級)

ロシア語A-4(中級)

ロシア語B-3(中級)

中国語B-3(中級)

中国語B-4(中級)

中国語B-1(初級)

中国語B-2(初級)

中国語A-3(中級)

中国語A-4(中級)

ロシア語A-3(中級)

韓国語A-5(上級)

インドネシア語A-2(初級)

インドネシア語B-1(初級)

インドネシア語B-2(初級)

アラビア語A-1(初級)

ロシア語A-6(上級)

ロシア語B-5(上級)

ロシア語B-6(上級)

ロシア語A-5(上級)

1

1後

1

1

1

1前

1

1

1後

1

1

1

1

1前

1

1

3後

2

3前

2

3後

2

3前

2

2後

1

2前

1

2後

1

1

1後

1

1前

1

1

1前

1

3後

2

2

3後

2

3前

2

1

2前

1

2後

1

2前

1

1後

1

1前

1

1後

1

1前

1

3後

2

3前

2

3後

2

2後

1

2前

1

2後

1

2前

1

1後

1

1前

1

1前

1

3後

2

1

2

1

1

2

1

2後

1

1

1

2後

1

2前

1

2前

3後

1後

3前

3前

2

1

1

2

3前

2後

3前

1後

2前

中国語A-1(初級)

中国語A-2(初級)

中国語A-5(上級)

中国語A-6(上級)

中国語B-5(上級)

韓国語B-2(初級)

韓国語B-1(初級)

韓国語A-2(初級)

中国語B-6(上級)

韓国語A-1(初級)

 担当者の専任教員就任に伴う  変更(28)

 申請時,記載誤り(27)

アラビア語A-2(初級)

アラビア語B-1(初級)

(11)

区分 年 次 必 修選 択 自 由教 授 准教授講 師 助 教助 手

1

担当者の変更(29)

兼 1

申請時,記載誤り(28)

1

担当者の変更(29)

兼 1

兼 1

 申請時,記載誤り(28)

兼 1

兼 1

兼 1

兼 1

担当者の変更(29)

兼 1

担当者の変更(29)

1

担当者の変更(29) 少人数制にし,教員を追加(27)

1

 担当 加藤有子(准教授),平山陽洋(助教)

少人数制にし,教員を追加(27)

1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧のため,担当者の変更(28)

1

 担当 加藤有子(准教授),平山陽洋(助教)

担当教員が国際共同研究加速基金採択・研究期間終了 のため,担当者の変更(29)

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧の ため,担当者の変更(28)

担当者の変更(29) 担当者の変更(27)  担当 諫早勇一(教授) 担当者の変更(28)

1

2

1

履修希望者多数のため,教員を追加(29)

1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・研究期間終了 のため,担当者の変更(29)

兼 1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧のため, 担当者の変更(28)

1

1

1

兼 1

担当者の変更(28)

1

1

1

1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・研究期間終了 のため,担当者の追加(29)

1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧のため,担当者の変更(28)

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧のため,担当者の変更(29)

1

1

1

1

1

1

1

1

3後

2

 

 

 

暴力といじめ

生涯学習

仏教・儒教の世界

比較宗教論

アラビア語A-5(上級)

アラビア語B-5(上級)

ヨーロッパ文化B

クリエイティブライティングA

日本の現代史

異文化接触A

アラビア語B-6(上級)

東アジア・日本文化B

アラビア語B-3(中級)

アラビア語B-4(中級)

アラビア語A-6(上級)

人間発達と行動心理

比較人間文化

数と形の世界

ユニバーサルデザイン

キリスト教の世界

イスラム教の世界

メンタルヘルス

ヒューマンケア論

世界の美術と音楽

アメリカ文化B

世界の民族と宗教

通訳翻訳実践

スラヴ・ユーラシア文化B

東南アジア・オセアニア文化B

世界の政治と経済

物語と翻訳理論

言語とコミュニケーション

英語の歴史

クリエイティブライティングB

西アジア・アフリカ文化A

西アジア・アフリカ文化B

言語の習得

東アジア・日本文化A

スラヴ・ユーラシア文化A

ポップカルチャー

絵画から世界を読む

映画論B

音楽と演劇

アニメ文化

映画論A

2前

2

東南アジア・オセアニア文化A

2

2前・後

2後

2

1

3・4前

1

3・4後

2

1

2

1

3・4後

2

3・4後

2

3・4前

2

3・4前

2

1

2前・後

2

1

2後

2

2前

2

1

2後

2

2前

2

1

2後

2

2後

2

1

1

2前

2

1

2後

2

1

2前

2

1

1後

2

1

2

1

1

1

1後

1前

2

1

1

1前

2

1

1

1

3前

2

3後

2

3前

2

1

2後

1

1

2前

1

2後

1

1

2前

1

2前

2

2前・後

2

3・4前

2

1

3・4後

2

3・4後

2

3・4前

2

2前・後

2

2前・後

2

3・4後

2

1

2

1

3・4後

2

3・4前

2

1

2

1

2前・後

2

2前・後

2

3・4後

2

3・4後

2

3・4前 3・4前

2

1

2

2

2

1後

2後

2前・後

3・4前

1前

2

1

2前

2

1

アラビア語A-3(中級)

アラビア語A-4(中級)

世界理解の方法

日本理解の方法

世界の文学と文化

ヨーロッパ文化A

アメリカ文化A

(12)

区分 年 次 必 修選 択 自 由教 授 准教授講 師 助 教助 手

1

配当年次前倒し(28)

1

1

1

配当年次前倒し(28)

1

1

1

1

1

1

1

1

1

担当者の追加,配当年次前倒し(28)

1

1

1

1

1

履修希望者少数のため開講数減,職名の変更(29)

1

担当者の追加(28)

1

1

1

1

1

2

1

担当者の追加(29)

1

1

1

担当者の変更(29)

1

1

1

2

1

担当者の追加(29)

1

1

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧のため, 未開講(29)

担当教員が国際共同研究加速基金採択・渡欧のため, 未開講(29)

4

3

開講クラス数の追加(29)

4

履修希望者少数のため,開講数減(27)

4

3

開講クラス数の追加(28)

4

履修希望者少数のため,開講数減(27)

3

履修機会の分散のため,配当年度を変更(27)

3

履修機会の分散のため,配当年度を変更(27)

2

1

担当者の追加(29)

3

3

3

 

 

 

 

 

スポーツC

スポーツD

健康科学

ベンチャービジネスと経営

グローバルビジネス人材論

多文化社会論

世界時事B

世界教養ゼミナールⅠ

世界教養ゼミナールⅡ

社会政策

比較教育制度

世界時事A

現代政治B

EU

世界教養ゼミナールⅣ

平和構築・紛争予防

グローバルビジネスと外交

国際金融システム

開発経済

BRIICS

現代イスラム

ジャーナリズム

ナゴヤ学

現代を生きる哲学

家族と法

多言語多文化マネジメント

統計の見方

現代政治A

人権と倫理

法と国際社会

知的財産

ジェンダー・人種・言語

情報とコミュニケーション

生命科学と倫理

ソーシャルメディア

人口と移民

地球環境と災害

NGO・NPOとボランティア

1

3・4前

2

3・4後

2

1

1後

1

2前

2後

1前

1

4後

2

7

2

2

4後

2

7

2

2

2

4前

2

7

2

2

2

1

3

3前

2

7

2

2

1

3

3・4後

2

3・4前

2

3・4前

2

3・4前

2

2前・後

2

1

3・4後

2

1

3・4後

2

3・4前

2

3・4後

2

1

3・4前

2

2前

2

1

3・4前

2

3・4後

2

3・4後

2

3・4前

2

2前・後

2

1

2後

2

2前

2

1

3・4前

2

1

3・4後

2

3・4前

2

3・4後

2

3・4前

2

2前・後

2

1

3・4後

2

3・4前

1

3・4前

2前・後

3・4後

2

3・4前

2

2前・後

2

3・4後

2

3・4前

2

3・4後

2

3・4後

2

1

2後

2前・後

2

3・4前

2

3・4前

2

3・4後

2

1

2前

3・4前

2

2

1

2

2

2

2

1後

2前・後

2

3後

3・4後

2後

1前

7

1

兼 1

企業会計を読む

現代アメリカ

映像メディア

世界の食文化

脳の科学

広告の戦略

文化とコミュニケーション

地方自治と地域コミュニティ

医療福祉

少子高齢化と福祉・労働

公益通訳翻訳

世界教養ゼミナールⅢ

卒業研究

スポーツA

(13)

区分 年 次 必 修選 択 自 由教 授 准教授講 師 助 教助 手

1

1

1

ホスピタリティ入門演習

1

ホスピタリティ応用演習

1

1

科目名称変更(28)

1

教育課程の充実を図るため,担当教員を追加(27)

 担当 菊地俊一(教授)

1

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

通常開講(28)

履修希望者がいなかったため(27)

履修希望者がいなかったため(27)

履修希望者がいなかったため(27)

2

履修希望者がいなかったため(27)

2

履修希望者がいなかったため(27)

2

履修希望者がいなかったため(27)

2

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

1

履修希望者がいなかったため(27)

 

 

 

 

 

(注)・ 認可申請書の様式第2号(その2の1)に準じて作成してください。

    記入してください。(記入例:1科目減の場合:△1)

海外研修ⅢB(英語以外の言語圏)

検定試験AⅠ

検定試験AⅡ

検定試験CⅠ

検定試験CⅡ

検定試験DⅠ

検定試験DⅡ

海外研修ⅡA(英語圏)

海外研修ⅡB(英語以外の言語圏)

日本国憲法

検定試験AⅢ

航空産業論

エアラインビジネス論

海外研修ⅠA(英語圏)

海外研修ⅢA(英語圏)

検定試験BⅠ

検定試験BⅡ

検定試験BⅢ

検定試験BⅣ

人権問題

航空概論

未開講

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2・3・4前・後

4

 

1・2・3・4前・後

2

未開講

1・2・3・4前・後

4

未開講

1・2・3・4前・後

2

未開講

1・2・3・4前・後

8

未開講

1・2・3・4前・後

6

未開講

1・2・3・4前・後

4

未開講

1・2・3・4前・後

2

未開講

1・2・3・4前・後

8

1

未開講

1・2・3・4前・後

6

1

未開講

1・2・3・4前・後

4

1

1・2・3・4前・後

6

未開講

1・2・3・4前・後

6

未開講

1・2・3・4前・後

4

未開講

未開講

1・2・3・4前・後

4

1・2・3・4前・後

2

未開講

1・2・3・4前・後

2

1

2

2・3・4前

2

1後

2

1前

2

2前・後

2

2前・後

2

    で,前年度報告時(平成28年度に認可(届出)された大学等は設置認可(届出)時)より変更されているものは

[ 0 ]

   ・ 設置認可時の授業科目全て(兼任,兼担教員が担当する科目を含む。)を黒字で記載してください。その上

     なお,昨年度の報告書において赤字で見え消しした部分については,見え消しのまま黒字にしてください。

    「専任教員採用等設置計画変更書」の審査予定年月等を「備考」に記入してください。(今後審査を受ける場合

    には,「平成○年○月 提出予定」と記入してください。)

   ・ 「配当年次」について,設置認可申請時に開講時期を記入する必要がなかった学部等(平成19年度認可

[ 0 ]

   ・ 授業科目を追加又は内容を変更する場合で,専任教員が担当するため教員審査が必要なものについては,

[ 0 ]

0

42

0

    以前)についても,設置認可時の状況を黒字で記入してください。また,前年度報告時より修正があれば,

42

285

285

   ・ 履修希望者がいなかったために未開講となった科目についても記入してください。

(2) 授業科目数

243

   ・ 兼任,兼担の教員が担当する授業科目については,備考欄に担当する教員数を「兼○」と記入してください。

    

    赤字見え消し修正し,「備考」に赤字で理由・変更年月等を記入してください。

    赤字で見え消し修正をしてください。

[ 0 ]

243

2・3・4後

必 修

選 択

自 由

海外研修ⅠB(英語以外の言語圏)

科目 科目 科目

設 置 時 の 計 画

変  更  状  況

備        考

必 修

選 択

自 由

計(A)

(注)・ 未開講科目も含めた教育課程上の授業科目数を記入するとともに,[ ]内に,設置時の計画からの増減を

(14)

番号

授業科目名

単 位 数 配当年次 一般・専門 必修・選択

該当なし

    いる授業科目について記入してください。なお,理由については可能な限り具体的に記入してください。

番号

授業科目名

単 位 数 配当年次 一般・専門 必修・選択

該当なし

0

285

   ・ 「未開講科目と廃止科目の計」が、「(3)未開講科目」と「(4)廃止科目」の合計数となるように

未開講の理由,代替措置の有無

廃止の理由,代替措置の有無

   ・ 履修希望者がいなかったために未開講となった科目については,記入しないでください。

(5) 授業科目を未開講又は廃止としたことに係る「大学の所見」及び「学生への周知方法」

(注)・ 設置時の計画にあった授業科目が配当年次に達しているにも関わらず,何らかの理由で未開講となって

未開講科目(3)と廃止科目(4)の計

   ・ 教職大学院の場合は,「一般・専門」を「共通・実習・その他」と修正して記入してください。

    留意してください。

0

(6) 「設置時の計画の授業科目数の計」に対する「未開講科目と廃止科目の計」の割

(注)・ 小数点以下第3位を切り捨て,小数点以下第2位までを記入してください。

設置時の計画の授業科目数の計(A)

(4) 廃止科目

(注)・ 設置時の計画にあり,何らかの理由で廃止(教育課程から削除)した授業科目について記入して

    ください。なお,理由については可能な限り具体的に記入してください。

該当なし

(注)・ 授業科目を未開講又は廃止としたことによる学生の履修への影響に関する「大学の所見」及び

   ・ 教職大学院の場合は,「一般・専門」を「共通・実習・その他」と修正して記入してください。

参照

関連したドキュメント

グローバル化がさらに加速する昨今、英語教育は大きな転換期を迎えています。2020 年度 より、小学校 3

 また,2012年には大学敷 地内 に,日本人学生と外国人留学生が ともに生活し,交流する学生留学 生宿舎「先 さき 魁

金沢大学における共通中国語 A(1 年次学生を主な対象とする)の授業は 2022 年現在、凡 そ

大学教員養成プログラム(PFFP)に関する動向として、名古屋大学では、高等教育研究センターの

鈴木 則宏 慶應義塾大学医学部内科(神経) 教授 祖父江 元 名古屋大学大学院神経内科学 教授 高橋 良輔 京都大学大学院臨床神経学 教授 辻 省次 東京大学大学院神経内科学

理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部 AO 英語基準入学試験【4 月入学】 国際関係学部・グローバル教養学部・情報理工学部 AO

1991 年 10 月  桃山学院大学経営学部専任講師 1997 年  4 月  桃山学院大学経営学部助教授 2003 年  4 月  桃山学院大学経営学部教授(〜現在) 2008 年  4

訪日代表団 団長 団長 団長 団長 佳木斯大学外国語学院 佳木斯大学外国語学院 佳木斯大学外国語学院 佳木斯大学外国語学院 院長 院長 院長 院長 張 張 張 張